1月〜3月
 
  3月には卒業式もあり、いよいよ5年生が近づいてきました!
 

 1月 カルタ大会  

 カルタ大会では、チームごとに真剣に札を探してとっていました。
  
 去年から百人一首でカルタ大会をしていますが、今年は去年よりも多くの札を覚えたようです。とれる枚数も増えたという子が多かったです。
 


 2月 なわとび大会

 なわとび大会に向けて、休み時間もがんばって練習していました。
  
 本番では、緊張して力を出し切れなかったという子もいれば、練習以上の成果が出せた子もいました。

 また、5,6年生のすごい技を見て、「やってみよう!」という気持ちを持った子もいて、2人で二重跳びや、三重跳びに挑戦していました。
 


 和紙の里の見学

 和紙の里の見学に行きました。
 
 和紙の里では、紙すきも体験しました。自分の好きな押し花や色水をのせて、自分オリジナルの和紙を作りました。
 
 また、天気も良く、和紙の里通りのきれいな風景も楽しみました。噴水や川の水がとてもきれいでした。



3月 6年生を送る会 

 6年生を送る会では、6年生と南小学校に関するクイズをしました。赤白ぼうしを使って、全校が参加しました。
 6年生が6年間で学校に来た日数や、修学旅行で楽しかった場所などを調べて、クイズにしました。
 
 最後の問題は「6年生の将来の夢で多いのは?」。答えは「スポーツ選手」でした。
 
 そんな6年生にみんなでエールを送りました。




4年生の1年間はどうでしたか?
来年はいよいよ5年生、高学年の仲間入りですね。
今まで教えてもらったことを生かしながら、がんばっていってくださいね!